Entries from 2021-08-01 to 1 month
こんにちは k-jun です。今日は Micro Frontends という謎の言葉を関したフレームワーク single-spa を試してみます。 https://github.com/single-spa/single-spa Micro Frontends という言葉自体初耳でした...。こんなものがあるんですね。 https://single-…
こんにちは k-jun です。今回は、Netcat のように手軽に Terminal から WebSocket を試せるツール websocat を使ってみます。 https://github.com/vi/websocat WebSocket って試すときにわざわざ ブラウザから CDN をインストールして、web console で叩いた…
こんにちは k-jun です。今回は Rust の 定義されていない挙動、メモリリーク、バグなどを発見する Miri を試してみます。 https://github.com/rust-lang/miri 具体的には以下のような挙動を発見できるようです。 Out-of-bounds memory accesses and use-aft…
こんにちは k-jun です。今日は UUID のユニーク性を持ちながら、ソート可能な値を生成する ksuid を試してみます。 https://github.com/segmentio/ksuid 特徴としては以下の3つが挙げられており、Unix の sort コマンドでソートしてあげると生成順に並ぶよ…
こんにちは k-jun です。今回は JavaScript における Schema Validation ツール Yup を使ってみます。 https://github.com/jquense/yup パッとみてわかることは以下ぐらいでしょうか。 Api としては Joi に影響を受けている。 Parse と Validation が別々の…
こんにちは k-jun です。今回は ログ収集ツール Loki を試してみます。 https://github.com/grafana/loki 見る限りは、 Prometheus が メトリクスを収集することに対して、Loki はログを収集するツールである。 Prometheus が Pull ベースの収集機構を持つの…
こんにちは k-jun です。今回は Rust 製の Nushell を試してみようと思います。 https://github.com/nushell/nushell ご丁寧にめちゃくちゃ長いドキュメントが存在しています。何やら書いてあることは良さげです。 https://www.nushell.sh/book/ rather than…
こんにちは k-jun です。今回は最近の時系列データベースである InflexDB を使っていこうと思います。 https://github.com/influxdata/influxdb Docker を使って起動して見たいので、ひとまず DockerHub を見てみます。 https://hub.docker.com/_/influxdb …
こんにちは k-jun です。今回は gRPC から諸々の必要ないものを削ぎ落とした結果、高速化された dRPC を試してみます。 https://github.com/storj/drpc 誕生の経緯などはこちらの post が詳しそうです。 gRPC には使っていない機能、Option なども多く これ…
こんにちは k-jun です。今回はファイルのバックアップを作製し、S3、GCS、Local Storage などあらゆる箇所にアップロードできる Restic を試してみます。 https://github.com/restic/restic 一般的なバックアップって一定間隔でファイルを永続ストレージに…
こんにちは k-jun です。今日は Golang 製の Redis Cluster なる Godis を試してみます。 https://github.com/HDT3213/godis 書き込みのパフォーマンスが通常の Redis と比べてどうなるのかも見ていきたいですね。 インストールは homebrew、go install など…
こんにちは k-jun です。今日は Redis の interface を持ちながらも、backend として MySQL、PostgreSQL、Redis、MongoDB など様々な DB を活用できる Keyv を試してみます。 https://github.com/microlinkhq/keyv 最初読んだときには、Redis が backend で …
こんにちは k-jun です。今日は vim-like なテキストエディタツールである Helix を試してみます。 https://github.com/helix-editor/helix まずはインストール。 brew tap helix-editor/helix brew install helix そして起動。 これは、ヤバい...。語彙力が…
こんにちは。k-jun です。本日は TypeScript 用の ORM、TypeORM を試してみます。 https://github.com/typeorm/typeorm ORM は Golang とか Python のものはさんざん触ってきましたが、TypeScript は初ですね。 公式の README に従って、プロジェクトを作成…
task make コマンドの代替を目指している task というコマンドが存在するようなので試してみる。 https://github.com/go-task/task 軽く見た感じ、make で辛い変数化周りをきちんと整理していたり、include できるようにしてあって連携が考えられていたりと…
immudb golang 製の immutable な key value store らしい。immutable とはどういうことかも含めて調べてみる。 https://github.com/codenotary/immudb document に諸々と書いてあるので引用する。 Keep track of changes and audit them. Traditional datab…
gobuster golang 製の dns と url のブルースフォースツール。ドメインとワードリストを指定すると、存在する path, domain の一覧を返してくれる。 ワードリストの量によっては対象に負荷がめちゃくちゃかかるので使用する場合には要注意。 https://github.…
pulumi terraform と似たような IaC ツールの一種。terraform と異なる最大の特徴は javascript, python など一般的なプログラミング言語で記述できる点。 これによって IDE サポート、言語の拡張性、モジュール化、変数定義 などの恩恵を最大限に受けている…
dasel jq, yq などの データパースを 拡張して、toml, xml, csv などの複数のデータ型に対応させたツール。all in one なところが強み。 https://github.com/TomWright/dasel サブコマンドの select は jq などと同様にデータを取得する。軽く試してみたけれ…
grex 複数の文字列を入力すると、対応する正規表現を自動生成してくれるツール。 https://github.com/pemistahl/grex The produced expressions are Perl-compatible regular expressions which are also compatible with the regular expression parser in …