iTerm2の設定をいい感じにする。
こんにちはk-junです。
今回はiTerm2の設定を自分なりにいい感じにいじっていこうと思います。 最近の開発は基本Vimおりdefaultのterminalを使用していたのですが、VSCodeに比べて全ての動作が もっさりしているのが気になっておりました。どうやらmacのterminalが遅いのは有名な話らしく、そのためみなさん色々と試行錯誤されているようです。
今回はtmuxと一緒にTerminal.appを捨ててiTermに環境を移動する際にやったことをまとめてみました。
基本設定
自分は基本的に原理主義者でこういうものはそのままの設定にしておきたい人なのですが、 今回に関しては気に入らない箇所が多すぎます。
分割の際のタイトルバーを削除
ショートカットを追加
- 画面移動のショートカットキーを追加
- Defaultの画面最大化とかがうざいのでキーマッピングごと無効化
WindowをNativeのものを使用しないように変更
起動の際のオプションを指定
- screenをフルスクリーンで開く。
- 現在カーソルがある画面で開く。
画面分割の際にCurrentDirectoryで新しいTerminalを開く。
- Reuse previous session'sにチェックをする。
HotKeyで現在の画面に被さるように起動する。
ちょい複雑だしなんでこれをやるとできるのかいまいちわからん。本音は気持ち悪いし使いたくない。 まあ便利だからやるけど。
Exclude from Dock and ⌘-Tab Application Switcherをcheck
Advancedから
hide
で検索してGeneralの項目とHotkeyを画像のように変更。
追加設定
- Floating Windowをcheckした状態で、Profile > Keysの一番下のhot key open...をチェックする →現在の画面でなくともTerminalが開くようになるが、自分の中にあるこうあるべきという想像と違うのでuncheck。
完了!